爪のトラブル~爪の横すじ~

こんにちは。megです。

 

前回の記事で爪の縦すじについて

お話しました。

縦すじも横すじも同じ加齢や乾燥が

原因だと思ってませんか??

 

全然ちがいます!!

 

f:id:meg54:20190617211725j:image

 

回は、そんな爪の横すじについて

お話していきます。

 

これを知らないと

健康上もよくないんです!

爪はぼろぼろ、体もメンタルもぼろぼろ…

そんなの嫌じゃありませんか?

 

最後まで読むだけで

なぜ爪に横すじが入るのか

もしなった場合に何をすべきか

簡単にわかります!

 

あきらめずに対処していけば

爪は生まれ変わるんです。

 

では、お話していきます。

 

まず、爪の横すじは

爪が生えた後から入るものではなく

最初から横すじの入った状態で生えてくるんです!

 

え?なんで??

 

f:id:meg54:20190617211933j:image

 

 

爪の付け根の奥の部分に爪を作る

爪母(そうぼ)という部位があります。

 

健康上のトラブルなどの理由で

上手く働かなくなった時に

横すじの入った爪ができると言われているんです!

 

そのため、横すじは健康状態が

顕著に現れます!

 

人の爪は1日に0.1ミリ伸びると言われているので

根本から何ミリのところに横すじがあるか見れば

いつ頃なのか知ることができます。

 

また、体の症状によって横すじが

現れる指は異なると言われています!

 

・親指…精神的ストレスや過労

・人差し指…皮膚トラブル

・中指…尿酸の排泄不良

・薬指…気管支・目のトラブル

・小指…神経

 

と、バラバラなんです。

 

では、横すじがある場合

とのように対応すれば良いのか。

 

縦すじと同様、横すじも

現れてしまったら切るまで消えません。

 

予防していくしか

方法はないんです。

 

予防方法は

①甘皮処理をしすぎない

甘皮を処理することで爪を傷つけてしまう

場合があります。

やさしく甘皮を取る程度にしましょう。

 

f:id:meg54:20190617212018j:image

 

②栄養管理を行う

以前の記事を参考にしてみて下さい。

 

meg54.hatenablog.com

 

③睡眠をしっかりとる

眠っている間に爪は作られます。

規則正しく生活するよう心がけましょう!

 

④体調管理を行いリフレッシュする

精神的ストレスも原因となるため

気分転換も大事です。

無理しすぎは禁物です!

 

お風呂でゆっくり…

寝る前にマッサージ

読書…

 

など、自分に合った簡単なもの

構いませんよ。

 

爪は体のバロメータです。

無理すると症状が現れます。

 

今日からできることを

取り入れてやってみて下さい!

 

ためになったという方

今すぐブックマークを

お願いします!

 

今回はここまでです。

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。